skip to main
|
skip to sidebar
SIRAKAWAblog
今日のSIRAKAWA
2025年4月26日土曜日
増築された縁側の内装工事
縁側だったところをお部屋に改装なさいましたので
それに伴って内装工事を承りました。
何か趣味のお部屋になるのでしょうね?
明るい雰囲気のクロスで楽しいお部屋になりますように!
保育園の日よけシート補修
いつもお世話になっております保育園の日よけシートの補修を承りました。
何年か前に弊社で施工したシートです。
結構強く引っ張らないとピンと張れないみたいで
どうしても支えているロープが擦れて切れてしまうんですね。
作業自体は簡単で、ロープの取り換えはすぐにできますので
どうぞお気軽にご連絡をお願いいたします!
2025年4月22日火曜日
ガラスフィルムを施工
反射の薄めのガラスフィルムを施工いたしました。
弊社がよく貼るモノよりだいぶ反射の薄いガラスフィルムです。
これでも防犯・防災になりますし、
お部屋のエアコンの効き具合にいい影響が出るはずです。
快適にお過ごしいただけるようになりましたら幸いです!
建具と障子の貼り換え
いつもお世話になっております不動産屋さんのご自宅の
和室の建具と障子の貼り換え工事を承りました。
建具の方は建具屋さんに貼り換えを頼みまして
障子の方は弊社で貼り換えました。
現場での
建ちはやっぱり専門の建具屋さんにお願いしましたよ。
ピシッと閉まると気持ちがいいですね!
2025年4月15日火曜日
格子サッシの取り付け
専門外の仕事ですが、ときどきご用命をいただきます。
詳しい取り扱い説明書ご付いていますので、
それを見ながらなんとか施工完了です。
襖の貼り換えや調整、建具の障子貼り換えも承りました。
こちらは少々お時間をいただきます。
小学校の教室にカーテンを施工
いつもお世話になっております小学校の教室に
カーテンを施工いたしました。
毎年決まった予算の中でやりくりしていただいて本当にアリガトウございます!
どうぞ大事に使ってくださいね!!
2025年4月14日月曜日
工場内のPタイル補修工事
いつもお世話になっております工場の床工事を承りました。
作業場や階段、廊下の剥がれたタイルの部分補修です。
作業員の方がよくお通りになる所ですので、どうしても劣化が激しいですね。
実は、補修作業の方が手間がかかるんですね。ほぼ一日仕事になりましたよ!
2025年4月9日水曜日
編み戸の張替え
網戸の張替えを承りました。
窓からの眺めもスッキリと気持ち良くなりますね!
2025年4月7日月曜日
めくれ上がったシートを金具で抑える工事
いつもお世話になっております小学校からのご依頼で、
外(ベランダのようなところ)に貼ってあるシートの補修を承りました。
出入り口の床のシートが捲れあがってしまっていて、歩くのが危ないということで
床糊を塗布した上に抑え金具を施工いたしました。これで安全ですね!
どうしても人の通るところは劣化が激しくなってしまいますが、
恐らくは二度と捲れることはないでしょう。
2025年4月1日火曜日
リビングルームにガラスフィルムを施工
以前、カーテンを施工させていただいたお客様より
ガラスフィルムの施工を承りました。
通りからお部屋の中が見えないようにするためのようです。
冷暖房の効率も良くなるはずですし、防犯にも役立ちます。
昼間は外からはほぼ見えなくなっていますね。鏡のように反射しています。
お部屋の中は多少薄暗くなりますが、気にならない程度かと思いますよ!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
広告2
問い合わせはこちらから
名前
メール
*
メッセージ
*
IRASSYAI
interior sirakawa
熊本県菊池郡大津町大津1188-7, Japan
熊本の大津町のインテリアショップ白川のブログです。思いつくままに更新中
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
▼
2025
(81)
►
8月
(5)
►
7月
(12)
►
6月
(14)
►
5月
(7)
▼
4月
(10)
増築された縁側の内装工事
保育園の日よけシート補修
ガラスフィルムを施工
建具と障子の貼り換え
格子サッシの取り付け
小学校の教室にカーテンを施工
工場内のPタイル補修工事
編み戸の張替え
めくれ上がったシートを金具で抑える工事
リビングルームにガラスフィルムを施工
►
3月
(18)
►
2月
(8)
►
1月
(7)
►
2024
(122)
►
12月
(10)
►
11月
(15)
►
10月
(9)
►
9月
(18)
►
8月
(11)
►
7月
(12)
►
6月
(8)
►
5月
(9)
►
4月
(18)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2023
(6)
►
8月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(4)
►
2022
(56)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
9月
(2)
►
8月
(8)
►
7月
(4)
►
6月
(7)
►
5月
(2)
►
4月
(8)
►
3月
(9)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
►
2021
(18)
►
12月
(4)
►
11月
(9)
►
10月
(4)
►
9月
(1)
►
2014
(12)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2013
(28)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
►
8月
(8)
►
7月
(1)
►
2009
(9)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(4)
►
3月
(1)
►
2008
(21)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(5)
►
2007
(17)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
広告1