skip to main
|
skip to sidebar
SIRAKAWAblog
今日のSIRAKAWA
2025年2月18日火曜日
事務所にブラインドを取り付けました。
元々は修理のご依頼だったのですが
もう部品が無いとのことで、同じものを新調致しました。
新しいものが届くまでに少しお時間をいただきましたので
目隠しのために簡単なプラスチックのボードを貼らせていただいておりました。
やはり出入りの多いドアの前に設置していたブラインドなので
傷みが激しいのでしょうね。
2025年2月17日月曜日
工場内休憩所のクロス貼り換え工事
いつもお世話になっております工務店様からの依頼で、
工場内の休憩所の内装工事を承りました。
確かここは、弊社が8年ほど前にやはりクロスの工事をさせていただいた所です。
既存のクロスとほぼ変わらない白っぽい材料ですので
あまり変わり映えしませんが、ゆくっりくつろげる場所になれば
嬉しいですね!
ホテル客室のクロス補修を承りました。
いつもお世話になっておりますビジネス・観光ホテルの
客室のクロス補修を承りました。
サッシの結露が原因と思われるカビが発生していて、黒ずんでいました。
ボードの補修を施してからカビ止め材を塗布して
元のようにクロスを戻しました。
恐らくは今後もこのような事例は発生していくことだろうと思われます。
何か対策をしていかなくてはと思っています!
2025年2月8日土曜日
フローティング・フィッシュ
VINYL FLOATING LIFE-LIKE FISH
お店の在庫を整理しましたら、こんなモノが出てきました!
なんでこんなのがあるんだろう・・・?
3~40年前は、インテリア雑貨もたくさん扱っていましたので、
不思議ではないか・・・。
水槽の中に自由にレイアウトして、鑑賞するモノのようです。
面白半分で
ヤフオク
に出品してみましたよ。
昭和なアイテムをお探しの貴兄いかが?
2025年2月1日土曜日
クロス補修
数年前に弊社で施工した住宅のクロス補修を承りました。
ドアストッパーが無かったために、ドアノブで壁を突き破ってしまったとのこと。
ボードを切り破って下地処理して、なんとかクロスも補修ができました。
ドアストッパーも新しく取り付けたので、もう破れることは無いはずです!
保育園のリフォーム工事
まだ工事自体は完了していませんが、弊社のクロス工事は完了です。
この後、電気屋さんや設備屋さん・掃除屋さんが入るはずです。
また元気な子供たちの楽しい教室になりますようーに!
小学校の教室のドア修理
生徒がふざけて割ったらしく、ガラスにひびが入ってしまいました。
ちょっと怪我をしたみたいなんですが、大事には至らなかったみたいです。
とりあえず今回は新しいガラスで入れ替えましたが
次回からはアクリルの板か何かに変えた方が、いいかもしれませんね。
少々高価ですが丈夫だし施工も簡単です。
小学校のプールサイドのシート補修
いつもお世話になっています小学校のプールサイドに貼ったシート
の補修を承りました。
数年前に弊社で施工したんですが、最近プールのフェンスを新しくなさったそうで
その際傷が入ったらしいです。
同じ材料で補修をしたんですが、もう色が全然違っていますね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
広告2
問い合わせはこちらから
名前
メール
*
メッセージ
*
IRASSYAI
interior sirakawa
熊本県菊池郡大津町大津1188-7, Japan
熊本の大津町のインテリアショップ白川のブログです。思いつくままに更新中
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
▼
2025
(65)
►
7月
(1)
►
6月
(14)
►
5月
(7)
►
4月
(10)
►
3月
(18)
▼
2月
(8)
事務所にブラインドを取り付けました。
工場内休憩所のクロス貼り換え工事
ホテル客室のクロス補修を承りました。
フローティング・フィッシュ
クロス補修
保育園のリフォーム工事
小学校の教室のドア修理
小学校のプールサイドのシート補修
►
1月
(7)
►
2024
(122)
►
12月
(10)
►
11月
(15)
►
10月
(9)
►
9月
(18)
►
8月
(11)
►
7月
(12)
►
6月
(8)
►
5月
(9)
►
4月
(18)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2023
(6)
►
8月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(4)
►
2022
(56)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
9月
(2)
►
8月
(8)
►
7月
(4)
►
6月
(7)
►
5月
(2)
►
4月
(8)
►
3月
(9)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
►
2021
(18)
►
12月
(4)
►
11月
(9)
►
10月
(4)
►
9月
(1)
►
2014
(12)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2013
(28)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
►
8月
(8)
►
7月
(1)
►
2009
(9)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(4)
►
3月
(1)
►
2008
(21)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(5)
►
2007
(17)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
広告1